北欧風インテリアのコーディネート特集|おすすめの雑貨や家具もご紹介

北欧風インテリアのコーディネート特集|おすすめの雑貨や家具もご紹介

「北欧風の部屋にしたいけど、どうやってコーディネートを組めばいいか分からない」

「北欧インテリアに合う雑貨や家具を探している」

そんなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、北欧風インテリアのコーディネートの組み方や北欧風のお部屋に仕上げるポイントをご紹介します。

北欧風インテリアに合う雑貨や家具もあわせて紹介するので、興味のある方はぜひ最後まで読んでみてくださいね。

北欧風インテリアとは?

alt_text

北欧風インテリアとは、フィンランド、デンマーク、ノルウェー、スウェーデンなどの北欧地方で愛されるインテリアスタイルのことです。

北欧地方は冬季が長く、寒さが厳しいうえに日照時間も短いので、外で過ごすよりも家の中で過ごす時間が長くなります。そのため、長時間家にいても快適に過ごせるようなインテリアスタイルが普及していきました。

その特徴をひとことで表すと「シンプルで居心地の良い空間」。北欧の人々は上質でデザインに優れたアイテムをひとつひとつこだわって選び、自分だけの快適な空間づくりを楽しんでいます。

北欧風インテリアの魅力

alt_text

北欧風インテリアの一番の魅力は、シンプルで飽きないデザインと高い実用性にあり、使い方によっては数十年使い続けることも可能です。

また北欧風インテリアのアイテムは、家の中でも自然を感じられるような、温かみのあるシンプルなデザインのものが多いので、日本の住居にもよく合います。

最近では、日本の「和」と「北欧」を掛け合わせた「ジャパンディ(Japandi)」が注目を集めており、日本でも徐々に浸透してきているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

北欧風インテリアのコーディネート特集

北欧風インテリアのコーディネートを考える際に最も重要なのは「配色」です。

ここでは、北欧風インテリアの以下の3つの配色パターンに沿って、コーディネートをご紹介します。

  • モノトーン×アクセントカラー
  • ホワイト×ベージュ×パステルカラー
  • ブラウン×ベージュ×グリーン

ぜひ自分にぴったりのコーディネートを見つけてみてください。

【パターン①】モノトーン×アクセントカラー

alt_text

白やグレー、ブラックなどのモノトーンカラーを基調にしたインテリアの中に、ビビッドカラーをアクセントとして加えたスタイルです。

モノトーンのシックさとアクセントカラーが絶妙に調和し、洗練されたスタイリッシュな部屋を演出します。

シンプルな雰囲気の中に遊び心がプラスされ、北欧モダンな空間に仕上がります。

【パターン②】ホワイト×ベージュ×パステルカラー

alt_text

白い壁にベージュ系の家具を合わせ、ところどころにパステルカラーをちりばめるスタイルです。

パキッとした色を入れずにニュアンスカラーでまとめることで、やわらかい色合いが空間に優しさをもたらします。

リラックスできる心地よい北欧風のお部屋に仕上がります。

【パターン③】ブラウン×ベージュ ×グリーン

alt_text

落ち着いた色合いのブラウンやベージュでインテリアをまとめ、そこにグリーンを組み合わせた伝統的な北欧スタイル。

ブラウンのウッド家具や床を基調にすることで、温かみと落ち着きを感じさせる空間を作ります。

どの色も自然を感じさせるカラーなので、ナチュラルで気取らないお部屋に仕上がります。

北欧風のお部屋に仕上げるポイント5つ

alt_text

「コーディネートのイメージはできても、具体的にどうすればいいのか分からない」という方もいるでしょう。

そこで、ここからは北欧風のお部屋に仕上げるポイント5つをご紹介します。

北欧風インテリアを取り入れたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。

1.ベースはナチュラルカラーでまとめる

まず、インテリアの配色には以下の3つのカラーがあります。

  • ベースカラー(面積の70%):天井や壁、床など
  • メインカラー(面積の25%):カーテンや家具など
  • アクセントカラー(面積の5%):小物(ラグやクッションなど)

北欧風のお部屋に仕上げたい場合は、ベースカラーを白やベージュ、グレーなどのナチュラルカラーでまとめましょう。

もし賃貸などで天井や壁、床などの色を変えられない場合は、床にナチュラルカラーのラグやカーペットを敷くのがおすすめです。

2.差し色を上手に使ってメリハリのある空間に

シンプルな北欧風インテリアには、差し色を上手く取り入れることで、お部屋に明るさや楽しさがプラスされ、メリハリのある空間に仕上がります。

例えば、ソファにカラフルなクッションを並べたり、棚にビビッドな色使いの小物を置いたり。色鮮やかなアイテムを足すことで、北欧スタイルにぐっと近づきます。

ただし、アクセントカラーはトーンを合わせないと統一感がなくなってしまうので注意しましょう。

3. 天然木やリネンなど自然由来の素材を選ぶ

天然木やリネンなど、自然由来の素材のインテリアを取り入れるのもポイントです。

家具を選ぶ際は、ブナやホワイトオークなどの「明るい色味の木材」を使ったものを選ぶと良いです。

また、カーテンやクッションカバーなどのファブリック(布製品)は、リネンやコットン、ウールのものを選びましょう。

4. 自然のぬくもりを感じる北欧柄・北欧デザインを取り入れる

北欧風の部屋づくりでは、自然のぬくもりを感じられる北欧柄・北欧デザインを取り入れましょう。

代表的な北欧柄・北欧デザインは以下の通りです。

  • ボーダー柄
  • ストライプ柄
  • ドット柄
  • 幾何学模様
  • 木目調
  • 花や植物をモチーフにしたもの
  • 動物をモチーフにしたもの

北欧柄・北欧デザインは流行にとらわれず長く使うことができるため、ぜひカーテンやクッションカバー、アートポスターなどで取り入れてみてください。

5. サステナビリティや使いやすさも重視する

北欧の人々はサステナビリティへの意識が高く、普段の生活でも地球環境に配慮した生活を送っています。

そのため、北欧風インテリアを取り入れる際は「そのインテリアにはどんな資源が使われているか」や「そのインテリアを選ぶことで地球環境にどんな影響を及ぼすのか」まで考えると北欧らしいインテリアになります。

また、機能性や耐久性が高く、お手入れしやすいアイテムを選ぶことで、長くそのアイテムを使い続けることができるので、ぜひ参考にしてみてください。

北欧風インテリアにおすすめのカーテン

alt_text

ここでは、北欧風インテリアに合うカーテンの選び方とおすすめのカーテンをご紹介します。

北欧風インテリアに合うカーテンの選び方

北欧風インテリアには、リネンやコットンなどの自然素材のカーテンがよく合います。

また、カーテンの色は白やベージュ、グレーなどのナチュラルカラーのものを選ぶと、北欧風インテリアに近づくのでおすすめです。

ただ、その他の家具や小物がシンプルすぎる場合は、アクセントになるような色もしくは柄のカーテンを選ぶと良いです。

[https://wardrobe-sangetsu.jp/products/ashlinen-drapecurtain]

[https://wardrobe-sangetsu.jp/products/kirigami-drapecurtain]

[https://wardrobe-sangetsu.jp/products/ouminoasa-drapecurtain]

[https://wardrobe-sangetsu.jp/products/airycanvas-drapecurtain]

[https://wardrobe-sangetsu.jp/products/midnight-drapecurtain]

[https://wardrobe-sangetsu.jp/products/cottonlikenature]

北欧風インテリアにおすすめの家具

alt_text

次に、北欧風インテリアに合う家具の選び方とおすすめの家具をご紹介します。

北欧風インテリアに合う家具の選び方

家具は素材やデザインにこだわって選ぶと、北欧風のお部屋に近づきます。

素材については、木製やファブリック製のものを選ぶと良いです。例えば、ソファならアームから脚までが木製で、座る部分がファブリック製のタイプが北欧空間にしっくりと馴染みます。

家具のデザインは、曲線的でどこか遊び心があるデザインのものが良いでしょう。また、テーブルやイスの脚は先細りになっているタイプだと、脚元がすっきりと見えて圧迫感がなく、北欧のゆったりとした雰囲気にマッチするのでおすすめです。

[https://wardrobe-sangetsu.jp/products/cl790c-stool]

[https://wardrobe-sangetsu.jp/products/krm010-chair]

[https://wardrobe-sangetsu.jp/products/cl799-chair]

[https://wardrobe-sangetsu.jp/products/rto882-sofa]

[https://wardrobe-sangetsu.jp/products/hot-534na]

北欧風インテリアにおすすめの雑貨

alt_text

最後に、北欧風インテリアに合う雑貨の選び方とおすすめの雑貨をご紹介します。

北欧風インテリアに合う雑貨の選び方

北欧風インテリアに合う雑貨は、ブランケットやクッションカバーなどであれば、リネンやコットンなどの自然素材のものを選ぶと良いです。

また、色味も白やベージュなどの落ち着いた色味のものを選ぶのがおすすめです。

もしお部屋のアクセントにしたい場合は、アクセントカラーや北欧柄・北欧デザインの雑貨を置くのも良いでしょう。

[https://wardrobe-sangetsu.jp/products/eeli-daina-blanket]

[https://wardrobe-sangetsu.jp/products/eeli-cosiness-blanket]

[https://wardrobe-sangetsu.jp/products/eeli-daina-cushioncover]

[https://wardrobe-sangetsu.jp/products/eeli-cosiness-cushioncover]

[https://wardrobe-sangetsu.jp/products/hot-534na]

[https://wardrobe-sangetsu.jp/products/cottonlikemodelate-drapecurtain]

まとめ

今回は、北欧風インテリアのコーディネートの組み方や北欧風のお部屋に仕上げるポイントをご紹介しました。

北欧風インテリアのコーディネートを組む際は、インテリアの配色にこだわったり、カーテンや家具、小物の素材やデザインも意識すると良いでしょう。

WARDROBE sangetsuでは、北欧風インテリアにぴったりなアイテムを豊富に取り揃えているので、気になるものはぜひチェックしてみてくださいね。