憧れのハワイアンスタイルのインテリアを!ハワイ風の部屋の作り方からインテリアやカーテン、家具の選び方

南国の風を感じるハワイアンインテリア。爽やかさと大人のリラックスムードが融合した、人気のスタイルです。
しかし、いざ取り入れようとすると「何をどう選べばいいの?」と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ハワイアンインテリアの基本から、家具・カーテン・小物の選び方、コーディネートのコツまでをわかりやすくご紹介。さらに、WARDROBE sangetsuのおすすめアイテムもピックアップ。理想の空間づくりをサポートします。
ハワイといえば青い空や青い海、そして南国の草花に囲まれた、開放的なリゾート地のイメージがあるでしょう。
そのようなハワイ特有のリゾート感を取り入れたスタイルが、ハワイアンインテリアです。
ハワイアンインテリアは、開放的でゆったりとした空間作りが特徴で、風通しの良いレイアウトが重視されます。
貝殻や流木、プルメリアの花など、海や自然を感じさせるモチーフが随所に取り入れられ、リゾート感を高めます。
また、ハワイの伝統文化を反映したタパ柄やウクレレなどの装飾を加えることで、より本格的なハワイアンスタイルを楽しめます。
南国の風を感じるハワイアンインテリアは、自然素材や鮮やかなカラーを取り入れることで、リラックス感あふれる空間を演出できます。
貝殻、流木、プルメリアなど、海と自然を感じさせる装飾はビーチリゾートにいるかのような心地よさをもたらしてくれるでしょう。
ハワイアンインテリアでは、ラタンやバンブー、コアウッドといった自然素材を取り入れることで、温かみのある空間を演出します。
これらの素材は軽やかで通気性が良く、ハワイ特有の開放的な雰囲気を引き立てるのが特徴です。
また、シーグラスや流木などを活用した雑貨やアートを加えることで、よりナチュラルでリゾート感あふれるインテリアを楽しめます。
ハワイアンインテリアでは、海や空を思わせるブルーやターコイズ、サンセットのようなオレンジやピンクなど、自然を感じる色合いが多く使われます。
これらのカラーを壁やクッション、ラグなどに取り入れることで、穏やかでリラックスできる空間が生まれます。
また、ベージュやホワイトなどのナチュラルカラーと組み合わせることで、明るく開放的な印象を演出できます。
ここからはハワイアンインテリアをコーディネートするための、基本アイテムをご紹介します。
日本住宅によくある白い壁・天井に、フローリングの床というシンプルな空間に、これらのアイテムをプラスするだけで、一気にハワイアンインテリアに近づきます。
ハワイは温暖で湿気の多い気候のため、通気性が良く湿気に強いラタンやバンブー素材は快適に使える家具として適しています。
現地の雰囲気を演出するためには、軽やかで自然な風合いを持つラタンやバンブーの家具が欠かせません。
チェアやテーブルだけでなく、シェルフや照明などにも取り入れることで、統一感のあるハワイアンスタイルを楽しめます。
トロピカル柄のファブリックやカーテンは、南国らしい華やかさと開放感をプラスする重要なアイテムです。
ハイビスカスやモンステラ、ヤシの葉などのデザインは、自然の美しさを室内に取り入れることができます。
素材は軽やかなリネンやコットン素材を選ぶことで、涼しげな雰囲気を演出できます。
シェルやコーラルの装飾品は、海の穏やかな雰囲気をもたらすアクセントとして人気です。
貝殻を使ったミラーやランプ、サンゴのオブジェなどを取り入れることで、リゾート感あふれる空間を演出できます。
また、ホワイトやパステルカラーのシェルアイテムを選ぶと、上品で洗練された印象になるでしょう。
ハワイアンインテリアを取り入れる際は、部屋ごとにテーマや雰囲気を工夫することで、より統一感のある空間を作れます。
リビングには開放感を、ベッドルームにはリラックス感を、キッチンやダイニングには南国の温かみを演出すると、ハワイらしさが際立ちます。
ここでは、それぞれの部屋にぴったりなハワイアンスタイルの取り入れ方をご紹介します。
①開放感を演出するレイアウト
リビングは、開放感を感じられるように家具の配置に工夫をすることが大切です。
広い空間を活かすためには、低めのソファやラタン製の家具を配置し、視線が遮られないように工夫します。
お部屋が狭い場合は、脚付きの家具やオープン収納を使うことで、床や壁が見える部分が増え、開放感がアップします。
さらに、大きな窓やガラスドアを取り入れて自然光をたっぷり取り込むと、一層広がりを感じさせます。
光を最大限に取り込むために、窓周りには大きな家具を置かず、視界を遮らないレイアウトを心掛けましょう。
②観葉植物で南国ムードをプラス
リビングに観葉植物を取り入れることで、南国ムードを簡単にプラスできます。
ヤシの木やフィカス、モンステラなどの生命力を感じさせる大きな葉を持つ植物は、ハワイアンインテリアにぴったりです。
植物をお部屋の隅や窓際に配置し、自然の緑でリラックスした雰囲気を演出しましょう。
①トロピカルなベッドリネンの選び方
トロピカルなベッドリネンは、ハワイアンインテリアの魅力を引き立てます。
カラフルな花柄や葉柄、または海を感じさせるブルーやターコイズ色のリネンを選ぶと、南国ムードが漂います。
シーツやカバーに自然素材のコットンやリネンを使用することで、リラックス感のある心地よい空間を作り出すことができます。
②リラックスできる照明の工夫
ベッドルームの照明は、リラックスできる空間作りに欠かせません。
柔らかな光を演出するために、間接照明や調光機能付きのランプを使用すると、光の量によって奥行きが感じられるムーディな雰囲気を演出できます。
ハワイアンスタイルに合う、ナチュラル素材のランプシェードや、トロピカルなデザインのライトで温かみのあるムードを作り出しましょう。
①ナチュラル素材の食器やカトラリー
キッチン・ダイニングでは、ナチュラル素材の食器やカトラリーを取り入れることで、ハワイアンスタイルを感じさせる温かみのある空間を作れます。
竹や木製の食器、手作り感のある陶器のカトラリーは、南国のリラックスした雰囲気にぴったりです。
シンプルでナチュラルなデザインを選び、食事の時間をより豊かなものにしましょう。
②ハワイアンモチーフのテーブルクロス
ハワイアンモチーフのテーブルクロスは、キッチン・ダイニングに南国の雰囲気を加える簡単で効果的なアイテムです。
トロピカルな花や葉、またはハワイの海を感じさせるデザインを選ぶことで、リラックスした華やかな空間を演出できます。
自然素材のテーブルクロスを選ぶと、さらにナチュラルで温かみのあるハワイアンスタイルが作れます。
ハワイアンインテリアを楽しむポイントは以下の3つです。
それぞれ解説します。
ハワイアンインテリアでは、明るい色と落ち着いた色をうまく組み合わせることが大切です。
例えば、ターコイズブルーやサンセットオレンジのような鮮やかな色をアクセントにし、ベージュやホワイトで落ち着き感をプラスしましょう。
色のバランスを意識することで、過剰にならず、自然で調和の取れた空間を作ることができます。
小物はハワイアンインテリアの個性を引き立て、簡単に雰囲気を変えられる重要なアイテムです。
シェルやトロピカル柄のクッションカバー、ウッドフレームの写真など、手軽に手に入るアイテムで空間を演出できます。
大胆なデザインやビビットカラーのアイテムも、小物なら主張が強すぎず、取り入れやすいのが魅力です。
ハワイらしい小物を選んで、南国のリラックスしたムードを一層深めましょう。
ハワイアンインテリアは、季節に合わせてアレンジを変えることで一年中楽しむことができます。
ハワイは常夏のイメージがありますが、クリスマスなどのイベントを通じて、冬も楽しめる要素がたくさんあります。
夏には爽やかなブルーやトロピカルな柄を取り入れ、冬には温かみのある色合いやウール素材のアイテムを加えて、季節感を演出してみましょう。
また、ハワイで伝統的に作られているハワイアンキルトは、ピンクやオレンジなどの暖色系のものも多く、秋冬には暖かい色のアイテムを取り入れるのがおすすめです。
ここからは、WARDROBE sangetsuからハワイアンインテリアにおすすめのカーテン5選をご紹介します。
[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/drape-curtain/products/ashlinen-drapecurtain?variant=46146862317803]
あたたかな南国の風がお部屋に吹き込むような、爽やかなコーディネートが叶うターコイズグリーンのリネンカーテン。
天然素材ならではの風合いを楽しめる良質なリネン100%のカーテンでありながら、お手ごろ価格でお求めいただけます。
ベージュの糸を絶妙に織り込んだターコイズグリーンは、ライト、ミディアムカラーの木目やラタンとの相性が良く、お部屋を明るく華やかに見せてくれます。
[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/drape-curtain/products/cottonlikemodelate-drapecurtain?variant=46136619041003]
同じ糸で異なる織組織を組み合わせ、約6cmの幅広のストライプ柄を表現した爽やかなドレープカーテン。
ワントーンなので無地のように気軽に取り入れていただける使いやすいデザインです。
扱いやすいポリエステル100%の素材でコットンの風合いを表現しているため、柔らかいコットンの雰囲気を保ちながらも自宅で洗濯ができ、清潔にお使いいただけます。
[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/drape-curtain/products/cottonlikenature-drapecurtain?variant=46093112344811]
コットンの風合いとポリエステルの扱いやすさのいいとこ取りをしたドレープカーテン。
ざっくりとしたナチュラルな風合いは、自然素材の雰囲気を楽しむハワイアンインテリアにぴったりです。
明るく優しいライトグリーンのカーテンはお部屋をリラックスできる空間にしてくれます。
[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/drape-curtain/products/airycanvas-drapecurtain?variant=46142495326443]
飽きのこない、優しい表情が魅力のエアリーキャンバス。
コットンと麻を組みわせた杢糸を使用しており、キャンバス地のように軽やかな表情を見せてくれるドレープカーテンです。
リネンのカーテン越しに感じるやわらかな光、透けるリネンの節やネップ、ナチュラルなシワ感をぜひお楽しみください。
[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/drape-curtain/products/ashlinen-drapecurtain?variant=46146862907627]
インテリアに合わせやすいアッシュカラーを豊富なカラー11色から選べるアッシュリネンシリーズ。
透け感のある軽やかな生地なので、ブラウンでも重くなり過ぎず、大人の余裕を感じさせる落ち着いたハワイアンインテリアにぴったり。
上質なラタン素材の家具や奥行きを感じさせる間接照明を使って、ラグジュアリーなリゾート空間が叶います。
次に、WARDROBE sangetsuからハワイアンインテリアにおすすめの家具4選をご紹介します。
[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/sofa/products/cfs846-sofa?]
オイル塗装で落ち着きのあるカラーに仕上げた天然木パインの木製フレームに、ブラウンのクッション材を乗せたシンプルなファブリックソファ。
ぐるりとパイピングを施して角を持たせたデザインは、布本来の丸みを抑え、すっきりとスタイリッシュな印象に。
ダークブラウンの木製家具で揃え、アイボリーホワイトとダークブラウンで作る大人っぽいハワイアンインテリアにおすすめです。
[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/table/products/guy-371]
天然木チークの本体に、ラタン調の引き出しを組み合わせたセンターテーブル。
チーク材の美しい木目と軽くて丈夫なラタン調の引き出しが、ナチュラルで優しい雰囲気を演出してくれます。
ラタンチェアやブルー系のファブリックと合わせて、南国の風を感じられる爽やかなハワイアンインテリアにいかがでしょうか。
[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/sofa/products/nrs503-sofa]
優美でなめらかな曲線のラタンフレームに、ライトベージュのファブリックを合わせたナチュラルテイストな2人掛けソファ。
明るめの色味のラタンフレームに、耐久性の高いミンディの木脚を組み合わせ、リゾート気分を味わえるような特別感を演出してくれます。
[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/chair-stool/products/gt784wh-stool]
天然木ミンディで作られた、可愛らしいホワイトのオーバルスツール。
幅・奥行きともに26.5cmのコンパクトな設計だから、お部屋の隅に置いても邪魔になりにくいサイズ感とインテリアとしても様になるデザイン性が魅力です。
夏は風の通る気持ちのいい日陰に移動して、冬は暖かな陽射しを背にして、読書やティータイムのお供にいかがでしょうか。
最後にWARDROBE sangetsuがおすすめする、手軽に取り入れられる雑貨をご紹介します。
[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/rug/products/erm-rug-sweetdream?variant=46060155863275]
どんなインテリアにもなじみやすい、明るいベージュのシンプルなラグ。
床の色が気になる場合は、ラグやソファ、カーテンなどの大きなアイテムの色を統一するだけで、理想の空間を作れます。
ベージュはどんな色とも相性がよく、ブルー系はもちろん、オレンジやブラウンなどの暖色系とも調和します。季節ごとに小物を変えれば、ハワイアンインテリアも手軽に楽しめます。
[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/interior-goods/products/grn11]
大きな切れ込みのある葉が特徴的なモンステラのフェイクグリーン。
インテリアのアクセントとして人気があり、置くだけでお部屋にトロピカルな雰囲気をプラスします。
本物のような質感を再現しているため、観葉植物のお手入れが苦手と感じる方にもおすすめです。
[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/interior-goods/products/grn-13]
植物のお世話が苦手な方でも気軽にグリーンを取り入れることができるフェイクグリーン アガベ。
一枚一枚の葉っぱが長く、ひとつ置くだけでボリューム感が出るため、殺風景で何か物足りないと感じている空間におすすめのアイテムです。
[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/cushion/products/naturelwide-cushioncover]
「ナチュレルワイド」の名前の由来はナチュラル(natural:自然な)とパラレル(parallel:平行線)の組み合わせから。
ナチュラルなボーダー柄はお部屋を明るく開放的な雰囲気に。
また、麻特有のさらりとした肌触りやこなれたシワ感もお楽しみいただけます。
ここからは、実際にハワイアンインテリアにコーディネートした実例を3つご紹介します。
爽やかな風が通り抜ける空間で、お昼寝をしたり、ゆっくり読書をしたり、家族との会話を楽しめる開放感あふれるリビング。
ラタンチェアとブルー系のカーテン、大きな葉っぱの観葉植物が、リゾート感あふれるハワイアンインテリアを演出しています。
チェストは脚付きタイプにすることで、床が見える面積が増え、軽やかでスタイリッシュな印象に仕上がります。
南国リゾートホテルのような雰囲気が漂うリビング。
大きな観葉植物とブルー系の壁が爽やかな印象を与え、ラタン製のチェストや鉢カバーがナチュラルで温かみのある空間を演出します。
床に敷いたホワイト系のラグがお部屋全体を明るく見せ、正面の大きな鏡が開放感をさらに高めてくれます。
ホワイトを基調とした空間にペールブルーを加えた、爽やかなハワイアンインテリアの寝室。
窓の外に広がる壮大な海を眺めながら、明るい陽射しとともに迎える朝は、心地よい一日の始まり。
お気に入りのハワイアンインテリアに囲まれた空間で、心も体もリフレッシュできます。
ハワイアンインテリアをコーディネートするときのポイントを上記の3つの実例から解説します。
①開放感を意識する
ラタン家具や脚付きチェストを取り入れ、床の見える面積を増やすことで、軽やかで 広々とした印象に。
②ブルーとホワイトで爽やかに
ブルー系の壁やカーテン、ペールブルーのアクセントをプラスすることで、清涼感のあるハワイアンスタイルを演出。
③自然素材とグリーンを活用
ラタン製の家具や大きな観葉植物を配置し、ナチュラルで温かみのあるリゾート空間を作る。
お部屋にハワイアンインテリアを取り入れると、開放的で心地よい空間が生まれます。
ブルーやホワイトを基調に、ラタン家具や観葉植物をプラスすれば、よりリゾート感あふれる雰囲気に。
カーテンやファブリックでアクセントを加えることで、自分らしいスタイルを楽しめます。
大切なのは、自分がリラックスできるデザインやアイテムを選ぶこと。
WARDROBE sangetsuでは、ハワイアンインテリアにぴったりのカーテンや家具、インテリア雑貨をご用意しております。
お好みのテイストを取り入れて、あなただけのハワイアンスタイルを楽しんでみませんか?