シンプルなカーテンでお部屋をセンス良く仕上げるヒント

カーテン選びで迷われたら、どのようなお部屋にも馴染みやすい「シンプルなカーテン」を取り入れてみてはいかがでしょうか。その際はお部屋の雰囲気に合わせて色や素材をセレクトしたり、カーテン周りの小物にもこだわったりなど、お部屋のトータルコーディネートを意識されるとハイセンスな空間を演出できます。
ここでは、シンプルなカーテンでお部屋をおしゃれに仕上げるヒントをまとめました。さらにWARDROBE sangetsuがお届けしているカーテンラインナップのなかから、特におすすめしたいシンプルなカーテンを5点ご紹介いたします。
シンプルなカーテンは、お部屋の雰囲気に合わせて色や素材を選ぶことがポイントです。
たとえばナチュラルスタイルのお部屋には、ベージュやブラウンなどのアースカラーのカーテンがよく似合います。また、素材としてはリネンやコットンといった天然生地のタイプをセレクトされると統一感を演出でき、ゆったりとした落ち着きのある空間に仕上がります。
もしもシンプルモダンな空間を好まれるなら、グレーやネイビーなどのシックなカラーリングがおすすめ。その際はやわらかな素材感のカーテンを取り入れるとクールになりすぎず、居心地の良いお部屋作りを実現できます。
ちなみに、シンプルな無地のカーテンは和室にも最適で、特にリネンテイストのものが馴染みやすいでしょう。リネンならではの透け感によってやわらかく光を取り込めるため、外光によってお部屋を明るく見せたい場合にもぴったりです。
シンプルなカーテンを取り入れる際には、カーテンレールやカーテン周りの小物、さらにはカーテンの縫製にもこだわってみてはいかがでしょうか。お部屋全体のトータルコーディネートを意識することで、ワンランク上の空間を目指せます。
ぜひ以下でご紹介する3つのポイントを参考に、シンプルなカーテンを活かしたお部屋作りをお楽しみください。
カーテンを吊るす「カーテンレール」にもこだわることで、シンプルなカーテンの魅力がより一層引き立ちます。カーテンレールには主に「機能性レール」と「装飾性レール」の2種類があり、インテリアのテイストに合わせてお選びいただくのがおすすめです。
たとえばモノトーンを基調とした空間には、アルミや樹脂で作られたシンプルな機能性レールを。デザイン性の高い装飾性レールを取り入れたい場合には、すっきりとしたスタイリッシュなデザインのものが向いています。
また、木目の家具を取り入れたナチュラルスタイルのお部屋には、木製の装飾性レールがぴったりです。さらにはヴィンテージスタイルならブラックアイアンのタイプを取り入れるなど、統一感を意識してカーテンレールをセレクトされるとよいでしょう。
クッションやラグなどのインテリア小物は、カーテンとのカラーバランスを意識して取り入れることが大切です。お部屋を構成する主な要素はベースカラー・メインカラー・アクセントカラーの3色で、それぞれを以下の割合で配色するとバランス良く仕上がります。
アクセントカラーにあたるインテリア小物は、メインカラーのカーテンとの相性を考慮されると統一感が生まれます。たとえば色相環で隣り合う類似色を取り入れたり、淡いカラーと濃いカラーとでグラデーションを作ったりすると素敵です。
もしもシンプルなカーテンに柄のある小物を組み合わせる場合には、柄物は1つか2つ程度に絞るとよいでしょう。ちなみに柄物のカーテンを取り入れる場合は、無地の小物を取り入れてバランスを取ることがおしゃれに仕上げるポイントです。
WARDROBE sangetsuのクッションラインナップはこちら>
ヒダ山の有無や数といった縫製スタイルにこだわると、シンプルなカーテンをさらに素敵に見せられます。WARDROBE sangetsuのオーダーカーテンでは3種類の縫製仕様をご用意しているので、ぜひお部屋のスタイルやお好みに合わせてセレクトされてみてはいかがでしょうか。
上記のうち、生地の素材感や透け感を楽しまれたい場合には「スタンダード」がおすすめです。また、高級感のあるシックな雰囲気に仕上げるなら「リッチウェーブ」、カジュアルスタイルをお好みなら「ライトウェーブ」が向いています。
もしも窓辺にオリジナル感を演出されたい場合には、ドレープカーテンとレースカーテンとで縫製スタイルを変えるのもひとつの方法です。ただし、お選びいただく縫製仕様や生地によっては、カーテンの開閉がしづらくなるため注意しましょう。
ここでは、WARDROBE sangetsuでご用意しているカーテンラインナップのなかから、シンプルなデザインの人気カーテンを5点ご紹介いたします。色合いはもちろん素材の質感や特徴もチェックしながら、理想のイメージに合うカーテンを見つけてみてください。
[https://wardrobe-sangetsu.jp/products/ouminoasa-drapecurtain]
日本でも有数の麻ブランドである「近江の麻」を使用した、リネンの上質な素材感をお楽しみいただけるドレープカーテンです。リラックス感のある生成色をセレクトされると、ナチュラルテイストのお部屋や和室などにしっくりと馴染みます。
[https://wardrobe-sangetsu.jp/products/softwool-drapecurtain]
スタイリッシュに仕上げたいお部屋には、こちらのようなシックなネイビーカラーのドレープカーテンがおすすめ。毛織物において世界三大産地のひとつである「尾州産」のラムウールを使用しており、高級感がありながらも温かみを感じられる空間に仕上がります。
[https://wardrobe-sangetsu.jp/products/ashlinen-drapecurtain]
上質なリネン100%のカーテンでありながらもお手頃価格な「アッシュリネン」は、壁や床などのベースカラーに馴染みやすいカラーリングが魅力です。爽やかなライトグレーは、シンプルモダンやナチュラルモダンなど、さまざまなインテリアスタイルに取り入れていただけます。
[https://wardrobe-sangetsu.jp/products/mellowcotton-drapecurtain]
最高級の起毛加工によってスエードのような肌触りを表現した、コットン100%のカーテンです。ほんのりグレーがかった「オフホワイト」はあらゆるインテリアスタイルとの相性が良く、合わせる家具のテイストによってモダンにもナチュラルにもお使いいただけます。
[https://wardrobe-sangetsu.jp/products/silphy-lacecurtain]
さまざまなカラーや柄に合うシンプルなレースカーテンをお探しなら、上質なコットン100%生地を使用した「シルフィハーモニー」が最適。外光を優しく取り込むほどよい透け感も魅力で、汚れが気になるときはご家庭の洗濯機でお手入れ可能な点もうれしいポイントです。
デザインがシンプルなカーテンは、ナチュラルスタイルやシンプルモダンのお部屋、さらには和室などにおすすめです。カーテンレールやクッションといった窓周りのインテリアにもこだわることで、統一感のあるワンランク上のコーディネートを実現できます。
WARDROBE sangetsuの通販サイトでは、ここでご紹介した以外にもシンプルでおしゃれなカーテンを豊富に取り揃えております。ぜひ生地サンプルにて素材感や色合いをチェックされながら、お気に入りのカーテンを取り入れたこだわりのインテリアコーディネートをお楽しみください。