大人かわいいカーテンで実現! フェミニンスタイルの魅力とお部屋創りのポイント

かわいいカーテンをお探しの場合は、「大人の女性らしさ」を感じられるカーテンを選ばれてみてはいかがでしょうか。
一口に「かわいいカーテン」といっても、お姫さま系やキャラクターのデザイン、派手な柄などさまざまで、色味や色の濃淡によっても雰囲気が大きく変わります。「かわいい」の基準は人それぞれですが、甘さが控えめでフェミニンな印象のカーテンを選ばれると、飽きずに長くご愛用いただけるでしょう。
WARDROBE sangetsuこだわりの大人かわいいカーテンをご紹介いたします。
フェミニン(FEMININE)とは、「女性らしい」という意味の言葉です。インテリアにおいては「女性らしさを意識したインテリアテイスト」をフェミニンスタイルとしており、優しい色味ややわらかな質感のアイテムが多く取り入れられています。
似た言葉にガーリー(GIRLY)がありますが、こちらは「少女のような」という意味合いです。女の子らしさを強調したテイストで、レースやリボンなどかわいらしさを演出するアイテムを中心にコーディネートされる傾向があります。
ガーリーとは違った、ほどよい甘さの大人可愛いインテリア。フェミニンスタイルは、そのような大人の女性らしさや上品さをお楽しみいただける、WARDROBE sangetsu一押しのインテリアスタイルです。
カーテンはインテリアのなかでも占める面積が大きく、目に入りやすいアイテムです。上品で大人かわいい空間創りを目指される場合は、まずはフェミニンスタイルに似合うカーテン選びから始めてみてはいかがでしょうか。
以下では、カーテンでフェミニンな空間を演出する8つのポイントをご紹介します。
カーテンはカラーバリエーションが豊富ですが、フェミニンスタイルのお部屋にはニュアンスカラーがおすすめです。くすみカラーとも呼ばれるニュアンスカラーは、パステルカラーにグレーを混ぜたようなグレイッシュな色合いで、上品で大人の女性らしい印象を演出できます。
ニュアンスカラーのカーテンを取り入れる際は、家具やラグなどのインテリアもカーテンと同じグレイッシュな色味で合わせると良いでしょう。同じトーンでまとめることで、統一感がある落ち着いた印象のお部屋に仕上がります。
また、アクセントカラーとして小物などに明るめのカラーを取り入れるのもポイントです。ニュアンスカラーのカーテンに明るいカラーの小物を合わせることで、メインの色を引き立て、お部屋にメリハリを生むことができます。
エレガントな雰囲気を演出したい場合は、刺繍デザインのカーテンを取り入れてみてはいかがでしょうか。生地いっぱいに繊細な刺繍がデザインされたカーテンは、お部屋を上品で華やかな空間にグレードアップしてくれます。特に、花柄の刺繍が施されたカーテンは、かわいさと上品さを出すことができるので、フェミニンなお部屋に合わせやすいです。
また、光を通すと刺繍デザインが立体的に浮かび上がり、豪華に見せてくれる点も魅力的なポイント。刺繍糸がニュアンスカラーのタイプを選ぶことで、かわいらしさが全面に出すぎず、より大人かわいいフェミニンスタイルへと近づきます。
カーテンの「ヒダ」も、大人かわいいフェミニンスタイルを目指すためのポイントです。ヒダとは、カーテンの上部にある生地をつまんだような山のことを指します。ヒダの種類はカーテンのボリュームを左右し印象も大きく変わるため、デザインと併せて確認しておきましょう。
WARDROBE sangetsuでは、ヒダを取らない「ライトウェーブ」、カーテンレールの長さに対して1.5倍のゆとりを持たせた「スタンダード」、2倍のゆとりを持たせた「リッチウェーブ」の3パターンをご用意しています。
フェミニンスタイルのお部屋には、ヒダを多めに取って上品な雰囲気を演出できるリッチウェーブがおすすめです。
カーテンの丈をあえて通常よりも15cm~20cm長くして床に垂らす「ブレイクスタイル」は、フェミニンな空間に一押しのスタイル。特にダマスク柄や花柄などのデザインによく似合い、海外インテリアのようなシックで優雅な窓辺の演出に効果的です。
おしゃれなだけでなく、カーテンの下の隙間から入り込む冷気を防いでくれるうれしい効果も。ただし、デザインや素材によっては窓枠に適したサイズの方が良い場合もあるため、丈の長さは慎重に検討されることをおすすめします。
フェミニンスタイルを目指す際は、ドレープカーテンだけでなく、レースカーテンにもこだわりましょう。基本的に、レースカーテンは昼間も使い続けるものです。目にする機会が多いからこそ、こだわることでお部屋の印象を変えることができます。
刺繍が施されているものや、淡く優しい色味でふんわりした雰囲気と適度な透け感を持つレースカーテンを取り入れるのもおすすめです。レースカーテンも上手に活用して、お部屋の雰囲気を引き立ててみてはいかがでしょうか。
カーテンを設置する際は窓側にレースカーテン、お部屋側にドレープカーテンとするのが一般的ですが、あえてレースカーテンをお部屋側に設置する「フロントレース」を試してみてはいかがでしょうか。
レースカーテンに無地のドレープカーテンを合わせるのが基本的なフロントレースのスタイルで、レースカーテンの透け感とやわらかな雰囲気を楽しめます。刺繍やプリントなど模様付きの場合は、後ろのドレープカーテンを閉めることでレースカーテンの模様がはっきりと浮かび上がり、きれいに映える点もポイント。
ドレープカーテンのデザインの柄や強すぎる際には印象をやわらげてくれる効果もあり、優雅でやわらかい空間創りにもつながります。。
フェミニンな空間を演出する際は、上品でかわいらしいカーテンを取り入れるだけでなく、カーテンをまとめるタッセルにもこだわることをおすすめします。
カーテンと同じ色のタッセルでかわいらしい雰囲気を足したり、大きいタッセルをインテリアの主役にして窓際に華やかさをプラスしたりできます。マグネットで留めるタイプのタッセルやカーテンクリップを活用して、カーテンの留め方をアレンジするのもおしゃれです。
カーテン周りをよりかわいらしくコーディネートするために、タッセルや小物選びにもこだわってみてはいかがでしょうか。
カーテンやタッセル以外のインテリアや小物にもこだわると、おしゃれでかわいい空間を創りやすいです。フェミニンなカーテンにファブリックのラグやクッションを取り入れてゴージャスなお部屋にしたり、黒などのシックな印象を持った小物と合わせてメリハリをつけたりするのが一例です。
持ち家の場合は、カーテンレールを交換するのも良いでしょう。シンプルな機能レールから、装飾が付いた装飾レールに交換すれば、窓周りの雰囲気をさらにフェミニンスタイルに近づけられます。
お部屋創りの際は、おしゃれなだけでなく快適に過ごせるかどうかも重要なポイントです。デザインだけでなく、カーテンの機能もチェックしておきましょう。
たとえば、日差しが強く差し込むお部屋やしっかり光を遮りたい寝室にかけるカーテンの場合は、遮光カーテンを用意すると便利です。道路に面しているなど、外から見えやすい位置に面したお部屋の場合は、防犯やプライバシーの観点から室内が透けにくいカーテンを選ぶと安心でしょう。
カーテンによっては、自宅で水洗いできるウォッシャブル機能や遮熱性、UVカットといった機能性を持たせている場合もあります。どのような機能が必要かも考えておくと、おしゃれなだけでなく快適に過ごせるお部屋に仕上がります。
お部屋にニュアンスカラーや刺繍のカーテンを取り入れるだけで、ぐっとフェミニンな雰囲気に近づきます。WARDROBE sangetsuで販売されている、フェミニンスタイルにおすすめしたいカーテンをセレクトいたしましたので、参考にされてみてはいかがでしょうか。
19世紀末のバルセロナの壁画をモチーフにした、ダマスク柄を取り入れたカーテンです。リネンベースにコットンを織り交ぜた生地を使用しており、やわらかくふっくらとした肌触りをお楽しみいただけます。
上品でエレガントな模様なので、カーテンの裾をたっぷりと垂らすブレイクスタイルがぴったり。クッションやマルチカバーなどのインテリアをカーテンと同じライトグレーやホワイトで合わせると、シャビーシックな雰囲気のおしゃれな空間に仕上がります。
1枚でもかわいい印象を与える、ふわふわとした雪のようなドット柄をあしらったレースカーテンです。優しい肌触りと優れた吸水性が特徴的なコットン100%の生地で、季節を問わずにご愛用いただけます。
白地×白いドット柄の組み合わせなので、ドレープカーテンの色を選ばずにお使いいただきやすいでしょう。同じ白色や淡めのブルー、ピンクなどのドレープカーテンと組み合わせると、さらに大人かわいい空間を演出できます。
ニュアンスカラーのくすみピンクが、大人かわいい空間にぴったりのカーテンです。天然素材のリネンを100%使用している贅沢な仕様でありながら、お手頃価格でご購入いただけます。
アンティークな家具や清潔感のある白色の家具を合わせると洗練された空間に。インテリア小物には、刺繍やフリル、ファー、ムートンなどのフェミニンなアイテムがよく似合います。
生地一面にデザインされた花柄が魅力的な、コットン100%のカーテンです。上品な淡いピンクの刺繍柄でお部屋になじみやすく、普段あまり花柄を選ばれない方でも取り入れやすいでしょう。
明るい木目の床やホワイト系の淡いトーンのインテリアと合わせると、上品で優雅な雰囲気に。統一感のある華やかな空間に仕上げたい場合は、同じ柄のクッションを組み合わせるのもおすすめです。
今回ご紹介した上品なフェミニンスタイルは、大人かわいい雰囲気がお好きな方はもちろん、かわいくはしたいけれど甘すぎる雰囲気は苦手という方にもおすすめのインテリアスタイルです。ニュアンスカラーや繊細な刺繍が施されたカーテンを取り入れることで、女性らしいおしゃれな空間創りを実現できます。フロントレースにしてみたり、タッセルや小物にもこだわったりすることで、理想のお部屋を目指しましょう。
WARDROBE sangetsuには、ほどよい甘さの「大人かわいい」を実現できるフェミニンなカーテンが豊富に揃っています。サイズや縫製もご希望通りにオーダーメイドできるので、こだわりのカーテンであなたらしいフェミニンスタイルをお楽しみください。