見た目も機能もこだわりたいなら「コットンライク ナチュレ」

天然生地ライクなナチュラルな素材感を表現しつつ、取り扱いのしやすさも追求した「コットンライク ナチュレ」。ポリエステルにコットンをミックスさせた生地を使用することで、コットンの風合いを活かしながらも、ご自宅でお手入れしやすいカーテンに仕上げました。
カラーバリエーションが豊富なので、お好みのインテリアにマッチするカラーがきっと見つかります。「素材感の良さはもちろん、使いやすさにもこだわりたい」という方に、ぜひおすすめしたいカーテンです。
「コットンライク ナチュレ」は、織りの表情からは自然の風合いが感じられるため「本当にポリエステルなの?」と驚かれるかもしれません。
生地が織られているのは、技術に優れたインドの工場です。ポリエステルの糸自体に“節”を付けるという高度な手法により、天然繊維に見られるネップ(節)を演出しています。
また、ポリエステルにコットンを掛け合わせることで、豊富なカラーバリエーションをご用意。真っ白な「ホワイト」や爽やかな色味の「ライトブルー」など、天然生地100%のカーテンでは表現できないような発色性の高いカラーを取り揃えています。
「コットンライク ナチュレ」のおすすめポイントは、ご自宅で気軽にお洗濯をしていただけること。天然生地のカーテンが欲しいけれど、お手入れの面がちょっと不安…という方にぴったりなカーテンです。
価格がリーズナブルな点もうれしい魅力で、費用を抑えながらも上質な素材感をお楽しみいただけます。リビングのカーテンは天然素材100%のものを、プライベートルームには天然生地ライクなカーテンをというように、お部屋の用途に合わせてお選びいただいてもよいでしょう。
どのような生地なのかチェックされたい場合には、ぜひサンプル生地をお取り寄せください。お手元にて質感や肌触り、透け感など、コットンライクな表情をお確かめいただけます。
清潔感あふれる「ホワイト」は、シンプルなインテリアスタイルに最適です。コットンのやわらかな風合いによってクールになりすぎず、明るくおしゃれな空間に仕上がります。
上品な印象の「アイボリー」は、リラックス感を演出されたい場合におすすめのカラーです。さまざまな色味の木目と相性が良いため、自然素材の家具を取り入れたナチュラルな空間創りにも向いています。
ほんのりと赤みがかった「ベージュ」は、合わせる色やインテリアスタイルを選ばない万能カラー。アクセントにグリーンを取り入れてコーディネートされると、おしゃれ感がぐっと高まります。
流行りの西海岸風スタイルには、ぜひ「ライトブルー」のカーテンを。海風を感じるような軽やかな色合いによって、お部屋全体が爽やかな空気で包まれます。
優しい表情の「ライトグレー」は、ほどよくカジュアルに仕上げたいお部屋にぴったりです。ダークブラウンの木目調家具と組み合わせて、シックなカジュアルスタイルを目指してみてはいかがでしょうか。
まろやかな色味の「ピンク」は、大人フェミニンなお部屋作りのアクセントに。上品でありながらも可愛らしい絶妙なカラーで、お子さま部屋のカーテンとしてもおすすめです。
[https://wardrobe-sangetsu.jp/products/cottonlikenature-drapecurtain]