小窓用のカーテンで暮らしをもっと快適に。選び方やおすすめ商品をご紹介

小窓用のカーテンで暮らしをもっと快適に。選び方やおすすめ商品をご紹介

リビングや寝室、キッチン、トイレなど、さまざまな場所に取り入れられている「小窓」。既製カーテンにはなかなかぴったりのサイズがなく、カーテンを掛けないまま過ごしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

しかし、小窓にカーテンを取り付けると、見た目にも機能面にもうれしいメリットがたくさんあります。

ここでは、小窓にカーテンを掛けるメリットや選び方をたっぷりとご紹介。デザインや素材を選ぶポイントをはじめ、窓の形状に合わせた選び方、さらには手作りする方法や突っ張り棒でカーテンを掛ける際のコツ、オーダーカーテンの魅力についても解説します。

選び方のポイントを押さえて、ご自宅の小窓に最適なカーテンを探してみましょう。

小窓に使われるカーテン

小窓に取り付けるカーテンは、カーテンフックを使うカーテン以外に、突っ張り棒を通すだけで使えるカフェカーテンや、取付金具で固定できるシェードなどが使われることも多いです。

そのほかにも、スリット窓のような縦長の窓では、ロールスクリーンや窓フィルムが使われることもありますし、視線や日差しが気にならない場合はあえて何も取り付けず、窓そのもののデザイン性や採光を楽しむこともあります。

小窓にカーテンを取り付ける5つのメリット

小窓にカーテンを取り付けることには、どのようなメリットがあるのでしょうか。機能面はもちろん、見た目における魅力などについてもご紹介します。

【メリットその1】日差しよけになる

小窓があることで日中の明るさを確保できますが、差し込む光の量を調節できないことが難点です。小窓の位置によっては日差しがダイレクトに差し込んでくることもあり、「西日がまぶしい」「紫外線が気になる」などとお困りのケースもあるでしょう。

小窓にカーテンを取り付ければ、外からの日差しをしっかりとシャットアウトできます。また、カーテンを掛けるだけで冷暖房効率の向上が期待できますので、家計や環境に優しい点も大きな魅力です。

【メリットその2】プライバシーを守れる

キッチンやお風呂場、トイレなどに小窓があると、外からの視線が気になることも考えられます。特に隣の家や道路に面している場合は、角度によっては中が見えてしまう恐れもあるでしょう。

そのようなお悩みには、カーテンを取り付けることが一番の解決策です。カーテンが目隠しの機能を果たし、室内のプライバシーをしっかりと守ってくれます。

【メリットその3】冷暖房効果を上げる

窓は室内外を結ぶ扉です。夏は外気の熱を、冬は冷気を室内に取り込む窓口となります。

そのため、カーテンを取り付けない窓があるお部屋では室内外の気温差が生じやすく、冷暖房の効率が下がってしまうことがあります。夏場は強烈な日差しをブロックする役割も果たしますので、リビングや子供部屋などの日当たりの良いお部屋では積極的に小窓カーテンを取り付けることをおすすめします。

【メリットその4】風水的にも効果が

風水的に見ると、カーテンには外の邪気を防ぎ、家の中の運気を逃がさない効果があるため、どんな窓でもカーテンを設置した方が良いとされています。小窓にカーテンは掛けないという方もいらっしゃるかもしれませんが、風水を取り入れたい場合はカーテンを設置するのがおすすめです。

小窓の方角やお部屋の用途を考慮して、良い運気を取り入れられるカラーやデザインのカーテンを選んでみましょう。

風水を取り入れたカーテンの選び方についてはこちら

【メリットその5】紫外線対策にも効果的

比較的高い位置に取り付けられることの多い小窓からは、たっぷり日差しが入ります。お部屋で過ごしていると、気が付かない間に紫外線を浴びて日焼けしてしまうことも。お肌だけでなく、家具や壁床の日焼けに繋がる場合もあります。特に日当たりのいいお部屋や、日中窓の方を向いて仕事や勉強など長い時間を過ごす場合は、窓の小ささに関わらずカーテンをかけることをおすすめします。

小窓に最適なカーテンの選び方

小窓用のカーテンやカフェカーテンを選ぶ際には、デザインはもちろん、お部屋の用途に合わせた機能面にも注目して選ぶことが大切です。以下で、小窓に最適なカーテンの選び方を押さえておきましょう。

デザインで選ぶ

小窓のカーテンは、お部屋の雰囲気に合うデザインのものをチョイスしましょう。無地や柄物など生地のデザインに注目するだけでなく、ドレープの見え方やカーテンの開き方にもこだわることで、ぐっとおしゃれ度がアップします。

WARDROBE sangetsuでは、ナチュラル・フェミニン・マニッシュ・シンプルモダン・北欧・トレンドの6つのインテリアスタイルをご提案しており、お気に入りのスタイルからカーテンを選ぶこともできます。

<< SALE >>ノスタルジーチェック ドレープカーテン
<< SALE >>ノスタルジーチェック ドレープカーテン
グレー×ベージュ×ネイビー / スタンダード
¥5,670 〜
懐かしさを感じるノスタルジーチェックで、おしゃれなお部屋に ノスタルジーチェックはコットン100%の生地を使用した、どこか懐かしさを感じさせるドレープカーテンです。お洋服で使用される生地を使っているため、ご家庭の洗濯機で洗うこともできます。 優しい色合いのグレーとベージュ、ネイビーの3色を使用しているノスタルジーチェックは、ナチュラルな木目の家具やアンティーク感のあるペイントウッドの家具など、淡い色合いのお部屋との相性がいいドレープカーテンです。カーテンやクッション、マルチカバーとノスタルジーチェックで統一するとお部屋に一体感が生まれて素敵ですが、生地に使われているグレー、ベージュ、ネイビーの単色をクッションやマルチカバーにして空間
リンク先はこちら

ナチュラルに仕上げたい小窓にぴったりのノスタルジーチェックは穏やかなカラーリングが特徴のドレープカーテンです。

太さの異なるチェックが重なり、ほど良いカジュアル感が空間のアクセントになります。コットン100%の軽やかな風合いは、季節を問わず取り入れることができ、リビングやダイニングだけでなく、子供部屋にもおすすめです。

お洗濯をしても乾きやすいコットン素材なので、キッチンなど汚れやすい場所にも気軽に取り入れられます。

フワユキ レースカーテン
フワユキ レースカーテン
ホワイト / スタンダード
¥5,610 〜
ドット柄が可愛いコットン生地のフワユキ コットン100%の優しい肌触りと、ドット柄のデザインを組み合わせたフワユキは季節を問わず使えるレースカーテンです。シャツ生地の産地として有名な播州で製造され、お洋服にも使われているコットンを使用しているため、ふわふわとした雪を触っているかのような肌触りを楽しめるだけでなく、ご家庭の洗濯機で洗うこともできます。レースカーテンの中でも薄すぎず厚すぎない生地で、ほどよく光を遮るため、外からの視線を遮りたい窓にもおすすめです。 あらゆるカラーに合わせやすいフワユキのホワイトは、合わせるカラーによってさまざまな雰囲気をお楽しみいただけます。同じホワイトのドレープカーテンを組み合わせれば清潔感漂う大人っぽ
リンク先はこちら

コットン100%の優しい肌触りと、ドット柄のデザインを組み合わせたフワユキは季節を問わず使えるレースカーテンです。ほどよく光を遮るので、視線を遮りたい小窓にも取り入れやすいでしょう。

ふんわり軽いエアリーな印象のカーテンは、空間に穏やかで優しい印象をプラスしてくれます。小窓用の小さなカーテンでもフワユキのドット柄を楽しむことができるので、場所を問わずに取り入れていただけます。

ラフランス ドレープカーテン
ラフランス ドレープカーテン
ホワイト / スタンダード
¥12,100 〜
かわいらしい洋なし柄の刺繍ドレープカーテン コットン混のベース生地に、 いきいきと元気に上へ伸びていくツタとかわいらしい洋なしが刺繍されたドレープです。やわらかなホワイトをベースに、葉っぱやツタはブラウン、洋なしは落ち着いたグリーンで刺繍されているので、派手になりすぎず、ナチュラルで明るい窓周りを演出してくれます。木目調のライトブラウンの家具と合わせたナチュラルインテリアスタイルや、流行りの北欧スタイルにもぴったり。 人が集まるリビングやお子さまのお部屋におすすめです。ナチュラルだけど人とはちょっと違うおしゃれな窓周りにしたいという方におすすめしたい1枚です。
リンク先はこちら

爽やかで楽しげなラフランス柄を、グリーンやブラウンの糸の刺繍で表現した人気のドレープカーテンです。木目の映えるナチュラルインテリアや、子供部屋におすすめのデザイン。同系色のファブリックアイテムと合わせてコーディネートを楽しみましょう。

素材で選ぶ

デザインだけでなく素材に注目することも、小窓のカーテンを上手に選ぶポイントです。生地が持つ機能やお部屋の雰囲気に合うかどうかを考慮して、求めるイメージにぴったりと合う素材のカーテンを取り入れましょう。

コンフォートコットン ドレープカーテン
コンフォートコットン ドレープカーテン
ネイビー(遮光1級) / スタンダード
¥15,180 〜
2つのカラーを楽しめるコンフォートコットン コンフォートコットンは、A面(お部屋側)とB面(外側)で色が異なるドレープカーテンです。外からの光を遮る遮光性と、コットン100%ならではのソフトな肌触りが魅力です。高密度に織られた生地なので、重厚感を楽しむこともできます。 生地に厚みがあり、遮光1級をクリアしているため、寝室の光を遮りたい方や、遮光性を生かしてシアタールームで映画などを楽しみたい方にもおすすめです(※完全遮光ではありません)。部屋側と外側でカーテンの色合いが異なるカラーリングなので、見る方向によって印象が違って見えるのもポイントです。 ※こちらの商品は在庫限りとなります。そのため大きいサイズや窓数が多いご注文の場合、ご希
リンク先はこちら

日差しが気になる小窓には、遮光性が高いカーテンをおすすめします。コンフォートコットンはA面(お部屋側)とB面(外側)で色が異なるので、見る方向によってカラーの違いをお楽しみいただけるのも魅力です。

ウィンドウペーン レースカーテン
ウィンドウペーン レースカーテン
ブラック / スタンダード
¥5,940 〜
爽やかさとシックさから選べるウィンドウペーン ウィンドウペーンは糸の重なりでチェック柄を表現した、奥行きと上質さを兼ね備えるレースカーテンです。プリントでは表現できない奥行き感と上質さが魅力で、シャツの産地としても知られている播州で製造された、洋服でも使用される生地を使用しているため、ご家庭の洗濯機で洗うことができます。暖かい季節はウィンドウペーンのみ、寒い季節はドレープカーテンと組み合わせてお使いいただくのもおすすめです。爽やかな雰囲気のホワイトと、大人っぽい雰囲気のブラックの2色から、お部屋の雰囲気や明るさに合わせてお選びください。 ※レースカーテンにはタッセルは付属されません。
リンク先はこちら

光を取り入れながら目隠しの機能も欲しい場合は、色が濃いレースカーテンを選んでみてはいかがでしょうか。ウインドウペーンブラックは、ブラックをベースにしたシックなチェック柄で、大人の雰囲気を演出したい空間に最適です。

ナチュラルアラベスク レースカーテン
ナチュラルアラベスク レースカーテン
オフホワイト / スタンダード
¥10,560 〜
エキゾチックで可愛い刺繍を施したナチュラルアラベスク リネン100%のナチュラルアラベスクは、エキゾチックな雰囲気を演出する刺繍が魅力のレースカーテンです。アラベスク柄の刺繍をあしらい、フェミニンなお部屋にしたい方におすすめのカーテンです。刺繍の立体的な表情が目立つようにベースは緩く織られており、リネンらしいざっくりとした質感をお楽しみいただけます。春や夏といった暑い季節はナチュラルアラベスクと薄手のカーテンを組み合わせて涼しさを、秋や冬といった寒い季節は厚手のカーテンと組み合わせることで温かさを感じることができます。 ※レースカーテンにはタッセルは付属されません。
リンク先はこちら

リネン100%のナチュラルアラベスクは、エキゾチックな雰囲気を演出する刺繍が魅力のレースカーテンです。リネンならではの素朴な風合いと優しい色味が、お部屋にあたたかいムードをプラスしてくれます。リゾートスタイルのインテリアにも取り入れやすい華やかなデザインが特徴です。

プレリー ドレープカーテン
プレリー ドレープカーテン
ブルー / スタンダード
¥6,400 〜
爽やかなパステルカラーを使ったまんまる葉っぱ 手描きタッチの水彩グラデーションやほどよい透け感にもこだわり、葉っぱの間から降り注ぐ木漏れ日のような光が爽やかなカーテンに仕上がりました。かわいさと上品さを兼ね備えたボタニカルデザインが、お部屋を明るくハッピーな空間に変えてくれます。 ベースの生地はまるでコットンのようなナチュラルな質感ですが、ポリエステル100%だからお手入れも簡単。ご家庭での洗濯も可能で、清潔にお使いいただけます。サラッとした生地で光を上手に取り入れ、体内時計を正常化してくれる人気の非遮光カーテン。朝はカーテン越しの優しい光で、気持ちよく目覚められます。あなたもお気に入りのカーテンで気持ちのいい朝を始めてみませんか?
リンク先はこちら

水彩画のような瑞々しいタッチで描かれたボタニカル柄が素敵なドレープカーテンです。モチーフは可愛らしく楽しげな色合いで表現されていますが、総柄デザインのためリビングやダイニングでも使えそうな上品な仕上がりになっています。もちろん子供部屋にもおすすめの一枚です。

機能で選ぶ

小窓カーテンは、メリットからもわかるようにたくさんの機能があります。取り入れるお部屋や位置によって、機能的なカーテンを選ぶのもおすすめです。

遮光機能

日中長い時間を過ごす書斎やリビング、眩しい日光を遮りたい寝室などには遮光機能付きカーテンがおすすめです。

コジーギンガム ドレープカーテン
コジーギンガム ドレープカーテン
ネイビー×グレー(遮光3級) / スタンダード
¥10,670 〜
大人の雰囲気が感じられるコジーギンガム コットンとウールを組み合わせたコジーギンガムは、遮光3級のドレープカーテンです。大人っぽさを感じさせる落ち着いたチェック柄で、ふんわりやわらかな肌触りと温かさを感じることができます。 コジーギンガムのコジー(cozy)は英語で「居心地の良さ」を意味し、その名の通り優しいぬくもりを感じさせてくれるカーテンです。デザインはネイビーとグレーのチェック柄、生地にはコットンとウールを採用し優しい肌触りに仕上げました。カジュアルな印象を受けるギンガムチェック柄ですが、コジーギンガムは大きな面積になると無地に近いイメージとなり、大人の雰囲気を醸し出します。遮光3級でもあるので、日中に睡眠をとりたい方にもおす
リンク先はこちら

遮光3級で寝室にもおすすめのドレープカーテンです。ポップなチェック柄も、グレーとネイビーのシックな色合いとコットンとウールを組み合わせた重厚感のある生地でモダンな印象に。濃い色と薄い色が重なり合うことで、程よい光の透け具合を実現しました。

フルール ドレープカーテン
フルール ドレープカーテン
グレー(遮光1級) / スタンダード
¥6,400 〜
パリ×北欧のミックスデザイン”フルール” いくつもの花が満開に咲き乱れる華やかなデザイン。ライトグレーのベースにグレイッシュピンクの花を描くことで、色差を小さくし、派手さを抑えたエレガントな一枚です。 遮光率99.99%以上の遮光1級カーテンは、外からの光や部屋の中の光を漏れにくくする効果があります。隣家や道路と近い部屋・シアタールーム・夜勤の方の寝室など、そんな場所におすすめのドレープカーテンです。また遮光カーテンは通常のドレープカーテンに比べ生地の密度が高いため、夏の室温上昇や冬の室温低下を防ぎ、電気代節約のうれしい効果も期待できます。パリの華やかなお花のモチーフと、北欧のすっきりとした雰囲気をミックスさせたデザインは、シンプル
リンク先はこちら

可愛らしいボタニカル模様と、ピンクとグレーの優しいコントラストが素敵なドレープカーテンです。遮光率99.99%以上の遮光1級カーテンは、外からの光や部屋の中の光を漏れにくくする効果があります。密度の高い生地は室内外の温度を遮る効果もあるので、冷暖房の効率アップにも繋がります。

フリュ ドレープカーテン
フリュ ドレープカーテン
ネイビー(遮光2級) / スタンダード
¥6,400 〜
洗練されたモダンな空間に 流れるような幾何デザインをモダンなカラーと光沢感でスタイリッシュに仕上げました。遮光機能付きで、プライバシー対策や冷暖房の電気代節約にも効果が期待できます。 フランス語で”流れ・水流”という意味を持つ「フリュ」。流れる水をイメージし、幾何デザインをジャカード織で表現しました。ベースには光沢糸を使用し、同色の糸でデザインされたモチーフは、糸を浮かせて立体的に。ドレープと光の効果で、陰影と上品な輝きが生まれます。遮光率99.80%以上99.99%未満の遮光2級カーテンは、カーテンを閉めるとお部屋は暗くなりますが、人の顔あるいは表情を識別できる程度の暗さ。朝日や西日などの強い光は通すので、真っ暗なお部屋が苦手な方
リンク先はこちら

光沢のあるゴージャスな印象の生地に、同色の刺繍で幾何学模様をあしらった、遮光2級のドレープカーテンです。洗練されたデザインで、モダンインテリアやホテルライクインテリアにぴったり。ネイビーやブラウン、ゴールドやシルバーなどの大人っぽい色を組み合わせて、上品なスタイリングを楽しみましょう。

遮像機能

低層階や隣接する住宅との距離が近い場合は、室外からの視線を遮る遮像機能付きのカーテンを取り入れてみましょう。

ナチュラルボーダー レースカーテン
ナチュラルボーダー レースカーテン
¥2,700 〜
横段調のナチュラルな光拡散レース ホワイトのベースに、やわらかなベージュのラインが不規則に入った横段調のレースカーテン。ドレープカーテンにも横柄を感じさせるデザインを選ぶと、より一層空間に統一感が出ます。 UVカット、ウォッシャブル、ミラー、遮熱、防炎を持ち合わせており、お部屋を明るく保つ光拡散機能も。プライバシーを守りながら、光拡散性と採光性により自然光を室内に広げ、お部屋を明るくしてくれますので、 北側のお部屋など、日光が入りにくいお部屋におすすめです。また遮熱機能も持ち合わせているため、暑さ対策や電気代高騰の省エネ対策にも◎。遮像性も高く、外からの視線を遮りますので、道路沿いや隣家と接する窓もおすすめ。 光を通せばシンプルなホ
商品を見る

ホワイトのベースに、やわらかなベージュのボーダーが不規則に入ったレースカーテンです。視線をブロックするミラー機能の他にも、UVカット、ウォッシャブル、遮熱、防炎を持ち合わせており、お部屋を明るく保つ光拡散機能も。多機能でマルチに使えるカーテンや、さまざまなお部屋に取り入れやすい一枚です。

クールウェーブ レースカーテン
クールウェーブ レースカーテン
ホワイト / スタンダード
¥6,600 〜
美しいヒダ落ちにこだわったシアーレースカーテン 細い繊維で織りあげたフラットな見た目のシアーレースカーテン。UVカット、ウォッシャブル、遮熱、防炎、耐光の機能を持ち合わせた高機能なレースカーテンです。 やわらかな触り心地でとろんとなめらかなヒダ落ちが美しいシアーレース。広幅の生地なので、大きな窓のカーテンでもつぎ目が入らず生地の質感をお楽しみいただけます。 耐光堅牢度7級以上の生地で、一般品に比べ光によって変退色しにくく、日焼けに強いため、丈夫で長くお使いいただけます。また遮熱機能も持ち合わせているため、暑さ対策や電気代高騰の省エネ対策にも◎遮像性も高く、外からの視線をある程度遮るので、道路沿いや隣家と接する窓もにもおすすめです。
リンク先はこちら

細い繊維で織りあげたフラットな見た目のシアーレースカーテンです。UVカット、ウォッシャブル、遮熱、防炎、耐光の機能を持ち合わせた高機能なレースカーテンです。細やかな織りで仕上げた生地は、シンプルながらも上品な印象で、どんなインテリアテイストにもフィットするデザインです。

クラッシーアラベスク レースカーテン
クラッシーアラベスク レースカーテン
ホワイト / スタンダード
¥4,100 〜
人気のモロッカンタイル柄のミラー調レース 伝統的なモロッカンタイル柄を約5cm×4cmの小さなサイズでデザイン。繊細なラメ糸をモロッカン柄のフレーム部分織り込むことで、キラキラと輝き優美で華やかな印象に仕上げました。 ミラーや遮熱・UVカットなどの高機能のベース生地に、繊細なモロッカン柄を刺繍した、機能性とデザイン性を兼ね備えたレースカーテンです。 また日射熱による温度上昇を抑制してくれる遮熱機能は、一般的なレースカーテンに比べ、節電対策効果もあり、お財布にも環境にもやさしい1枚です。さらにポリエステル100%なので、ご自宅でも洗濯ができ、清潔にお使いいただけます。 曲線で作られるモロッコタイルの幾何学模様は、シンメトリー(左右対称
リンク先はこちら

クラシカルで華やかなダマスク柄が上品なレースカーテンです。光沢感のある糸を使って柄があしらわれているので、ホテルライクインテリアや、大人っぽいモダンインテリアにもよく合います。ミラー機能の他に、紫外線を70%以上カットするUVカット機能、遮熱、耐光、防炎、ウォッシャブルなどを持ち合わせた高機能なレースカーテンです。

遮音機能

室内の音が外に漏れるのを防ぐだけでなく、室外の音を遮ってくれる遮音機能カーテン。車通りの多い大きな道路に面したお部屋や、近隣住宅との距離が近いお部屋におすすめのカーテンです。

デコラーレ ドレープカーテン
デコラーレ ドレープカーテン
グリーン(遮光1級) / スタンダード
¥13,000 〜
遮光1級と遮音機能付きの高機能ドレープカーテン 生地裏面にポリウレタンラミネート加工をすることで高い遮光率を有するドレープカーテンです。合わせやすいアイボリーとグリーンの2色展開。 ざっくりとした織のナチュラルな生地感と、裏面に施したポリウレタンラミネート加工で、遮音効果も期待できる高機能なカーテンです。一般のドレープと比較し騒音など屋外から入る音を和らげる効果があり、窓外の音が気になるお部屋におすすめ。 遮光1級の中でも1番高い遮光率ですので、しっかりと光を遮りたい寝室や書斎ほか、外からの視線が気になるリビングにも◎。 遮光1級カーテンには珍しい明るめのカラーですので、光はしっかり遮りたいけど明るい印象のお部屋にしたい方へ特におす
リンク先はこちら

シンプルな無地のカーテン。生地裏面にポリウレタンラミネート加工をすることで高い遮光率を実現したドレープカーテンです。一般のドレープと比較し騒音など屋外から入る音を和らげる効果があり、窓外の音が気になるお部屋におすすめ。

オンデ ドレープカーテン
オンデ ドレープカーテン
ベージュ(遮光1級) / スタンダード
¥13,900 〜
高い遮光率と遮音機能付きの高機能カーテン 生地裏面にアクリルコーティング加工を施した遮光1級のドレープカーテンです。 ナチュラルな縦流れが美しいホワイトとベージュの2色展開。 一般のドレープカーテンと比較し騒音など屋外から入る音を和らげる効果があり、窓外の音が気になるお部屋におすすめな1枚です。寝室のほか、人が集まるリビングはもちろん、静かな空間で過ごしたいシアタールームや書斎にも◎。遮光カーテンには珍しい明るいカラーなので、壁紙や家具に合わせやすく、しっかり光を遮りたいけど、お部屋は明るい印象にしたいという方へおすすめです。落ち着いたナチュラルな風合いのなかにも、ほのかな光沢感が上品で華やかな窓辺を演出してくれます。
リンク先はこちら

生地裏面にアクリルコーティング加工を施した遮光1級のドレープカーテンです。 上品な流線模様が光沢素材でプリントされた、エレガントな印象の一枚。落ち着いたカラーとデザインで、寝室にもおすすめ。優しく穏やかな印象のホワイトは、人が集まるリビングやダイニングにも取り入れやすいカラーリングです。

小窓以外でも活用するならカフェカーテンが便利

カフェカーテンは窓枠の高さよりあえて丈を短くして、軽やかな見た目を演出するスタイルです。突っ張り棒に通して使用するので、収納場所の目隠しとして使うなど、小窓以外でもさまざまな方法で活用できます。

また、突っ張り棒にランナータイプのクリップを取り付け、そこにお気に入りのマルチカバーの生地を留めても、カーテンのように使えます。小窓で使用する場合は、Sサイズのマルチカバーの生地がおすすめです

マルチカバー一覧はこちら

手作りやオーダーカーテンもおすすめ

小窓にジャストサイズのカーテンをと思って探してみると、既製カーテンのなかには適したサイズが見つからない場合もあります。また、仮にぴったりなサイズのカーテンが見つかっても、素材やデザインがお好みではないケースは珍しくありません。

そのような場合は、カーテンを手作りするのもひとつの方法です。突っ張り棒とお気に入りの生地を用意して、以下のようにカフェカーテンをDIYするのもよいでしょう。

  1. お好みの生地を小窓のサイズに合わせてカットします。
  2. 突っ張り棒を通す部分となる布端を直線縫いします。
  3. 縫った部分の上側に突っ張り棒を通して完成です。

突っ張り棒なら長さを自由に調節できるので、どのような小窓にもぴったりと合うカーテンが作れます。ただし、裁縫に慣れていない方にとっては作り方がわかりづらく、生地をカットしたり縫ったりする工程を面倒に感じることもあるかもしれません。

そこでおすすめしたいのが、オーダーカーテンです。オーダーカーテンなら生地を準備してカットする手間を省けるため、お好みのサイズのカーテンをより気軽に手に入れられます。

また、洗練されたデザインのカーテンが多くそろっていることも、オーダーカーテンならではのメリット。おしゃれなカーテンをオーダーして、ワンランク上の空間創りを目指してみてはいかがでしょうか。

突っ張り棒で小窓にカーテンを掛ける際のポイント

突っ張り棒を使用してカーテンを取り付ける際は、カーテンレールを使う場合とは異なるポイントがあります。突っ張り棒を使って小窓にカーテンを掛ける際は、次の点を確認しておきましょう。

突っ張り棒のサイズは長めを選ぼう

突っ張り棒は、取り付ける空間の長さよりも多少長めのサイズを購入した方が、実際に取り付けた際の強度が増します。

たとえば、長さ50cmの突っ張り棒が必要な場合は、最長50cmまで使用可能なものではなく、50cm以上の長さで使用できるものを選びましょう。そうすることで、突っ張り棒が落ちてしまう事態を防ぐことができます。

カーテンサイズは窓枠の内側を測って決める

突っ張り棒を使用してカーテンを掛ける場合は、カーテンレールを使用する場合とはサイズの測り方が異なります。一般的な窓ではカーテンレールを軸に幅や丈を測りますが、突っ張り棒を使用する場合は窓枠の内寸でサイズを決めましょう。

カーテンの幅は、隙間を完全になくしたい場合は窓枠の内寸の1.1倍、ヒダをきれいに見せたい場合は1.5倍程度がおすすめです。

また、カーテンの丈は窓枠の内寸にぴったり合うようにするのが目安です。カフェカーテンスタイルで、窓の上下を空けたい場合は内寸の2分の1、窓の下側を空けたい場合は3分の2程度にするとバランスが良くなり、美しく見えます。

正しい取り付け方も確認しよう

耐荷重などに問題がないにも関わらず、突っ張り棒が落ちてくる場合は、取り付け方そのものを間違えている可能性があります。

突っ張り棒のタイプにもよりますが、くるくると回して長さを調整するタイプの場合は、はじめに取り付ける長さよりも少し長めに伸ばしておきましょう。その後、壁に押し付けるようにして長さを調整しながら、水平になるように取り付けます。

正しい取り付け方をしても突っ張り棒の強度が不安だという方は、補強用の金具をつけたり、ほかのアイテムで突っ張り棒を支えたりして、強度を補強するとよいでしょう。耐荷重にすぐれた、より丈夫な突っ張り棒に取り換えるのもおすすめです。

理想の小窓用カーテンはオーダーカーテンで手に入れよう

小窓用のカーテンは、お部屋の用途を意識しながら、生地のデザインや素材、サイズに注目して選ぶことが大切です。突っ張り棒を使って取り付ける場合は、突っ張り棒の強度も確認しなければいけません。

既製品から探す方法や手作りする方法もありますが、理想どおりのカーテンを手に入れたい場合はオーダーカーテンを利用しましょう。ジャストサイズで作れるだけでなく、縫製スタイルなどにもこだわった最適なカーテンをご注文いただけます。

ぜひWARDROBE sangetsuのオンラインショップで、ご自宅の小窓をより素敵に見せてくれるカーテンを選んでみてください。