夏にぴったりなカーテンの選び方とは?猛暑を涼しく快適に過ごすために

窓辺においてあるソファの写真

室内の暑さや窓からの日差しが気になる季節。
「猛暑の夏を涼しく快適に過ごしたいけれど、どんなカーテンを選べばいいのだろう?」

このようなお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
そこで注目したいのが、遮熱や遮光といったカーテンの機能性です。
この記事では、夏にぴったりなカーテンの選び方や、おすすめの商品をご紹介します。

室内の暑さの原因は窓?

光が差し込む窓辺の写真

室内が暑くなる主な原因は、窓から入ってくる熱です。
窓から熱が侵入することで、室内の温度が上昇し、冷房効果も感じにくくなってしまいます。
猛暑の夏でも涼しく快適な室内環境を保つためには、外からの熱や日差しを遮断することが大切です。

カーテンを利用することで、窓から入る熱や日差しを防ぎ、室内の気温上昇を和らげられます。同時に、冷房効果も高まるでしょう。
冷房をつけても室内がなかなか涼しくならない場合は、夏にぴったりな機能性のあるカーテンを取り入れることがおすすめです。
カーテンの機能を知り、選び方にこだわることで、暑い夏を涼しく快適に過ごしましょう。

夏にぴったりなカーテンの選び方

グレーのカーテンがかかったリビングの写真

遮熱と遮光について、その機能と選び方を見ていきましょう。

遮熱機能のあるカーテン

暑い夏には、外からの熱を防ぐ、遮熱機能のあるカーテンがおすすめです。
遮熱カーテンは、夏は外からの熱の侵入を、冬は室内の熱が逃げるのを防ぐ効果があります。そのため、冷暖房効率の向上も期待でき、一年を通して快適に過ごすことができます。
夏はもちろん、冬にも活躍してくれるため、季節を問わずに使えるのがうれしいポイントです。
リビングやダイニングといった、長時間過ごす場所に適しています。

遮熱カーテンの選び方

遮熱カーテンを選ぶ際は、窓のサイズに合ったものを選びましょう。
どれだけ遮熱効果の高いカーテンであっても、丈や幅が短い場合は、隙間から熱が侵入してしまい、十分な効果が発揮されません。
窓枠よりひと回り大きめにして隙間をつくらないことで、より遮熱効果を得ることが可能です。
このように、しっかりと窓を覆うことができるサイズを意識してカーテンを選ぶことが、本来の効果を最大限に引き出すポイントとなります。

遮熱カーテンについて

遮光機能のあるカーテン

暑い夏には、外からの光を遮る、遮光機能のあるカーテンもおすすめです。
遮光カーテンは、まぶしい日差しを遮ります。また高密度で織られているため、一般的なカーテンよりも外からの熱を通しにくく、冬は室内の保温効果が期待できますので、一年を通して快適な暮らしをサポートしてくれるアイテムです。
また、日差しを遮ることで家具や床などの日焼け防止も期待でき、外から室内が見えづらいことからプライバシー保護にも役立ちます。
朝の時間帯にも光を気にせずに眠れることから、睡眠の質が上がることも期待できます。

遮光等級

遮光カーテンは、遮る光の量に応じた等級があるため、選ぶ際に意識してみることをおすすめします。
遮光等級は、以下のように遮光1級・2級・3級の3段階で分類されているため、それぞれの等級の特徴を参考にしてみてください。

等級 遮光率 特徴
遮光1級 遮光率99.99%以上 人の顔の表情が識別できないレベル
遮光2級 遮光率99.80%以上99.99%未満 人の顔あるいは表情が分かるレベル
遮光3級 遮光率99.40%以上99.80%未満 人の表情は分かるが事務作業には暗いレベル

遮光カーテンの選び方

上記のように、遮光カーテンには遮光1級・2級・3級といった等級があるため、お部屋の用途などに応じて選ぶことができます。
数字が小さいほど遮光効果は高くなるため、できるだけ日差しを遮りたい場合は、遮光等級の高いカーテンを選びましょう。
遮光1級は、外からの光をほとんど通さないため、真っ暗にしたい寝室などに適しています。一方で遮光2~3級は、ほどほどに日差しを取り込みたいリビングなどにおすすめです。
お部屋の用途などに応じて、遮光等級を意識してカーテンを選ぶことが大切です。

また、同じ等級の遮光カーテンであっても、明るい色みよりも暗い色みのほうが、遮光効果をより感じることができます。
お部屋を暗くしたい場合は、遮光カーテンの中でも色の濃いものを選ぶことをおすすめします。

遮光カーテンについて

夏におすすめのカーテン12選

ここからは、WARDROBE sangetsuで人気のある、夏におすすめのカーテン12選をご紹介します。
素材や機能別にまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

天然繊維のカーテン

[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/drape-curtain/products/comfortcotton-drapecurtain?variant=46124503367915]

コンフォートコットンは、お部屋側と外側の色が異なる、遮光1級のドレープカーテンです。
遮光1級のため、映画を見る際や、寝室で光を遮りたい場合などに活躍してくれます。
外からの光を遮る遮光性と、コットン100%のソフトな肌触りが魅力です。

[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/drape-curtain/products/softwool-drapecurtain?variant=46136584405227]

ソフトウールは、国内では珍しいラムウールを採用した、遮光2級のドレープカーテンです。
遮光2級の遮光性と、シワになりにくい弾力性の高さを兼ね備えています。
インディゴブルーのような色合いと、柔らかくふんわりとした肌触りが特徴です。

[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/drape-curtain/products/cozygingham-drapecurtain?variant=46128060039403]

コジーギンガムは、コットンとウールを組み合わせた、遮光3級のドレープカーテンです。
遮光3級のため、日中に睡眠を取りたい方におすすめです。
ネイビーとグレーのチェック柄による落ち着いた印象と、コットンとウールによる優しい肌触りが魅力です。

[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/drape-curtain/products/naturelwide-drapecurtain?variant=46143043502315]

ナチュレルワイドは、ボーダー柄の淡いブルーとホワイトの抜け感が印象的なドレープカーテンです。
爽やかで清涼感があり、お部屋を明るいイメージにしてくれます。
リネン100%のため吸湿性や速乾性に優れており、さらさらとした肌触りや、こなれたシワ感をお楽しみいただけます。

遮熱カーテン

[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/lace-curtain/products/basicspan-lacecurtain?variant=46131105038571]

ベーシックスパンは、シンプルで生地の厚みもちょうどよく、さまざまなインテリアスタイルに合わせやすいレースカーテンです。
日中は、お部屋に適度な明るさを取り入れながらも、室内温度の上昇を抑制してくれます。
ポリエステル100%の生地ですが、コットンのような柔らかい肌触りが魅力です。

[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/lace-curtain/products/filterie-lacecurtain?variant=46144776274155]

フィルタリエは、ナチュラルな風合いが魅力的なレースカーテンです。
適度な明るさを取り入れつつも、室内温度の上昇を抑制してくれるため、人が集まるリビングや、集中したい勉強部屋などにおすすめです。
お部屋を優しく包み込むような、温かみのあるデザインに癒されます。

[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/lace-curtain/products/leafsilhouettelace-lacecurtain?variant=46136652726507]

リーフシルエットレースは、ホワイトのリーフ柄を全面に施した、透け感のあるレースカーテンです。
華やかなデザインが魅力的ですが、遮熱機能にも優れた一枚となっています。
生地の裏面にはブライト糸(光沢糸)を編み込んでいるため、光を反射し、外から見えにくいのが特徴です。

[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/lace-curtain/products/lasterwave-lacecurtain?variant=46127949775083]

ラスターウェーブは、上品な光沢を帯びた、デザイン性の高いレースカーテンです。
遮熱機能があるため、室内温度の上昇を抑制する効果があります。
糸の密度を変えて作られた縦流れのウェーブが美しく、風に揺れることでお部屋全体を優雅に演出してくれます。

UVカットカーテン

[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/lace-curtain/products/seduire-lacecurtain?variant=46128074719467]

セデュイールは、リネンのようなナチュラルな風合いが魅力の、ポリエステル100%のレースカーテンです。
紫外線を70%以上遮るUVカット機能があり、家具や床の日焼けを軽減する効果が期待できます。
リネンのような質感ですがポリエステル100%のため、ご自宅で気軽に洗濯ができ、清潔にお使いいただけます。

[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/lace-curtain/products/plainwavenatural-lacecurtain?variant=46136505204971]

プレーンウェーブナチュラルは、生地の目が細かく、さらりとしたマットな表情が美しいレースカーテンです。
UVカット加工を施しているため、紫外線から家具や床を守ってくれます。
耐光堅牢度7級以上の生地のため、光によって変退色しにくく、日焼けに強く丈夫であることが特徴です。

[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/lace-curtain/products/flow-lacecurtain?variant=46124900483307]

フロウは、一見無地のようにも見える、細かなストライプを織りで表現したレースカーテンです。
紫外線を遮るUVカット機能が、うれしいポイントです。
さりげないストライプのデザインは、どんなドレープカーテンともなじみやすく、窓辺を美しく演出してくれます。

[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/lace-curtain/products/sparkleline-lacecurtain?variant=46130677580011]

スパークルラインは、上品な光沢感が魅力の、ブライト糸(光沢糸)を編み込んだレースカーテンです。
70%以上の紫外線を遮るUVカット機能があるため、家具や床の日焼けを軽減する効果が期待できます。
上品な印象をもたらすため、落ち着きのある大人な雰囲気を演出できます。

まとめ

この記事では、夏にぴったりのカーテンの選び方や、おすすめの商品についてご紹介しました。
遮熱や遮光機能に優れたカーテンは、暑い季節を乗り切るために欠かせないアイテムです。
お好みのデザインや素材で選ぶことも大切ですが、お部屋の用途などに応じて、ぜひ機能性も意識してみてください。
WARDROBE sangetsuでは、夏におすすめの機能を備えたカーテンを豊富に取りそろえています。
暑い季節にぴったりの一枚を見つけて、心地よいお部屋で涼しく快適に夏を過ごしましょう。