ダークブラウンの部屋作りのコツは?コーディネートアイディアやおすすめアイテムも紹介

「ダークブラウンを取り入れたお部屋にしたいけど、どうすればいいか分からない」という方もいるでしょう。
そこで今回は、ダークブラウンのお部屋作りのコツやコーディネートアイディアをご紹介します。
ダークブラウンのお部屋にぴったりなおすすめアイテムも紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ダークブラウンのお部屋の魅力は、以下の3つです。
それぞれ解説します。
ダークブラウンは、深みのあるカラーで、高級感や重厚感を演出できます。
特に、モダンインテリアやアジアンリゾートインテリアなど、大人っぽい落ち着いたインテリアスタイルと相性抜群。ホテルライクなお部屋を目指す方におすすめなので、ぜひ取り入れてみてくださいね。
モダンインテリアについて知りたい方は、以下の記事もあわせてご覧ください。
▽モダンな部屋のコーディネートアイディア9選|部屋作りのコツやおすすめアイテムも
また、アジアンリゾートインテリアについては、以下の記事で詳しく解説しています。
▽「アジアンインテリア」でお部屋を非日常感あふれるリゾート空間に仕上げるコツ
他のカラーと合わせやすいのも、魅力の一つです。
モノトーンやベージュ系のカラーはもちろん、レッド・オレンジ系やグリーン系のカラーともよく合います。
お部屋の配色を考える際は、一色のみで統一するのも良いですが、他のカラーと組み合わせることで、自分だけの特別な空間になるので、ぜひチャレンジしてみてください。
ダークブラウンは、色味が濃いため、傷や汚れが目立ちにくいです。
壁や床をダークブラウンにしたり、ダークブラウンのテーブルやチェアを取り入れることで、多少傷ついたり汚れても、長く愛用し続けられるでしょう。
特に小さなお子さまやペットがいるご家庭におすすめです。
ここからは、ダークブラウンの部屋のコーディネートアイディア9選をご紹介します。
ダークブラウンのテレビボードやチェアを取り入れた、モダンスタイルのリビングです。
お部屋全体をダークブラウンで統一すると、暗い印象になってしまうため、壁を白にしたり、ベージュの小物を合わせると良いでしょう。
また、ダークブラウンの家具でも、ロータイプのものを取り入れることで、圧迫感を抑えながら重厚感をプラスできます。
ダークブラウンのレザーソファが目をひく、オリエンタルな雰囲気のリビングです。
ダークブラウンとアースカラーを組み合わせることで、自然の温もりを感じる心地よい空間に。
家具自体がシンプルな場合は、お気に入りの柄の壁紙やラグを取り入れて、個性を出すと良いでしょう。
ダークブラウンのブラインドやソファを取り入れた、シンプルでおしゃれなリビングです。
ダークブラウンは重たい印象がありますが、白のラグやクッションカバーを合わせると、明るく軽やかな印象のお部屋になります。
また、観葉植物やアートなども小物をプラスするだけで、一気におしゃれなお部屋に近づくので、ぜひ参考にしてみてください。
ダークブラウンのフローリングとダイニングテーブルを取り入れた、北欧風のダイニングです。
全体的に落ち着いた雰囲気のお部屋ですが、真っ白なカーテンやベージュのラグなどで明るさをプラス。
また、ダイニングチェアや小物は黒で統一することで、空間を引き締める効果もあります。
ダークブラウンのテーブルやチェアと、爽やかな水色の壁紙とのコントラストが楽しいダイニング。
日常生活の中で使用頻度が多いテーブルやチェアは、ダークブラウンなどの濃いカラーのものを選ぶことで、傷や汚れが目立たず便利です。
お部屋の印象が暗くなりすぎる場合は、水色の壁紙とあわせて、明るい色味の木材のラックや観葉植物もミックスさせると良いでしょう。
マットなダークブラウンのテーブルとチェアを取り入れた、北欧スタイルのダイニングです。
花瓶やクッションカバー、アートなどの小物で、ブラウンと同系色のオレンジを取り入れ、北欧のお家のようなポップで明るい空間に。
ダークブラウンのお部屋で配色で困ったら、ベージュやオレンジなどの同系色を組み合わせると失敗しにくいのでおすすめです。
ダークブラウンのベッドフレームとシャイニーなグレーのベッドカバーを組み合わせた、ホテルライクな寝室です。
寝室にダークブラウンを取り入れることで、大人っぽい落ち着いた雰囲気を演出できます。
ベッドサイドのローシェルフもベッドフレームと同じカラーで揃えて、シックでモダンな印象の寝室に仕上げましょう。
日本の賃貸でもよく見られるダークブラウンの床に、ベージュのカーテンや壁紙を合わせた、重厚感のある寝室です。
床だけでなく、ベッドフレームや寝具も暗い色の場合、カーテンや壁紙、小物を明るい色にするのがおすすめ。
ベージュはダークブラウンと相性抜群なので、ぜひ組み合わせて素敵なお部屋を作ってみてください。
ダークブラウンのマルチカバーやチェストを取り入れた、和モダンな寝室です。
ダークブラウンは、和テイストと相性が良いため、積極的に取り入れると良いでしょう。
また、明るいブラウンのアイテムと組み合わせたり、季節のお花やアートを組み合わせると、よりおしゃれな空間に仕上がるのでおすすめです。
ここからは、ダークブラウンの部屋作りのコツ5つをご紹介します。
ダークブラウンのお部屋は、暗い印象になりがちなので、白やベージュをメインカラーにするのがおすすめです。
例えば、天井や壁など、空間の大きな面積を占める箇所を白やベージュにし、ダークブラウンの床や家具を組み合わせると良いでしょう。
特にベージュは、ダークブラウンの同系色で相性が良いため、ベージュの小物なども取り入れると統一感が生まれます。
ダークブラウンのお部屋は、アクセントカラーで遊び心をプラスすると、お部屋のおしゃれ度がアップします。
アクセントカラーは、同系色のオレンジ・レッド系のカラーであればよく馴染むでしょう。
また、モダン風なお部屋にしたいなら、ゴールドやシルバーのメタリックカラーもおすすめです。
暖色系の照明を設置すると、お部屋が明るく柔らかい雰囲気になります。
電球の光が広がりやすいガラスのシェードランプや、まろやかな灯りが特徴の和紙のシェードランプなど、質感にこだわって照明を選ぶのがおすすめです。
また、寝室には、背の低いダウンライトを取り入れることで、夜にぴったりなリラックスムードを演出できます。
カーテンを選ぶ際は、リネンやコットンなどの自然素材のものを選びましょう。
ダークブラウンの木製家具と自然素材のファブリックは相性抜群で、ナチュラルで心地よい空間に仕上がります。
特に北欧インテリアやナチュラルインテリアに興味のある方は、ぜひ取り入れてみてください。
北欧インテリアについては、以下の記事で詳しく解説しています。
▽北欧風インテリアのコーディネート特集|おすすめの雑貨や家具もご紹介
観葉植物を取り入れると、お部屋がパッと明るくなるのでおすすめです。
また、観葉植物のグリーンがお部屋のアクセントになり、自分だけの特別な空間を演出できます。
観葉植物のお手入れが面倒な方は、お手入れ不要のフェイクグリーンを選ぶと良いでしょう。
ここでは、ダークブラウンの部屋におすすめのカーテン5選をご紹介します。
[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/drape-curtain/products/ashlinen-drapecurtain?variant=46146862907627]
お手頃価格が嬉しい、良質なリネン100%のカーテンです。
光に透けるリネンの筋やネップが、ダークブラウンの部屋に優しくナチュラルな印象をプラスしてくれます。
中間色としても使いやすいブラウンは、どんなインテリアテイストにも取り入れやすい優秀カラーです。
[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/drape-curtain/products/airycanvas-drapecurtain?variant=46142495326443]
エアリーキャンバスは、キャンバス地のように軽やかな表情を見せてくれるドレープカーテンです。
コットンと麻を組み合わせた生地なので柔らかく、重厚感のあるダークブラウンの部屋に合うバランスの取れた仕上がり。
同系色のラグマットやクッションを合わせて、ナチュラルテイストのインテリアを楽しんでみてはいかがでしょうか。
[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/drape-curtain/products/mellowcotton-drapecurtain?variant=46147029139691]
コットン100%のあたたかみのある質感が特徴のドレープカーテンです。
ほんのりとグレーが混ざったニュアンスカラーのオフホワイトは、ダークブラウンの部屋を柔らかい印象にしてくれます。
さらりとした質感でありながら保温性もある生地なので、季節を問わず長く使える点も嬉しいポイントです。
[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/drape-curtain/products/linenlikecozy-drapecurtain?variant=46136609407211]
自宅で洗濯可能な扱いやすいポリエステル素材で、自然素材の風合いを再現したドレープカーテンです。
食事の匂いがつきやすいダイニングにも取り入れやすく、簡単にお手入れができる機能的な素材。
自然素材の風合いが感じられるので、重厚感のあるダークブラウンの部屋には優しいアクセントとなりそうです。
[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/drape-curtain/products/cottonlikepallet-drapecurtain?variant=46139604369643]
ツイード素材を彷彿させるようなやわらかさを持つ、ポリエステル素材で簡単お手入れが可能なドレープカーテンです。
あたたかみがありつつもシックな印象のチャコールは、高級感のあるダークブラウンと相性抜群。
ホテルライクやモダンテイストのインテリアがお好きな方にぜひ取り入れていただきたいアイテムです。
続いて、ダークブラウンの部屋におすすめの家具5選をご紹介します。
[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/low-board/products/tim-32?variant=46056145322219]
マットなダークブラウンが上品な150cm幅のTVボードです。
左右に引き出しがついているのでリビング収納としても使える優れもの。
すっきりとした印象のモダンテイストやホテルライクなお部屋にぴったりのアイテムです。
[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/light/products/lht727-lighting?variant=46037802975467]
4灯のライトを自由に調節できるシーリングタイプのライトです。
シンプルなブラックアイアンがクールで大人っぽいムードを演出してくれる人気のアイテム。
電球がむき出しの設計なので、形状に特徴のある電球を選ぶのもおすすめ。夜と昼で異なる楽しみが生まれるアレンジ自在な照明です。
[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/sofa/products/ss123-sofa?variant=46038108537067]
ゆったりと奥行きのある座面と、カスタマイズできる機能性が特徴のマルチスタイルソファです。
カウチがセパレートタイプになっており、足を伸ばしたり独立したチェアとして使ったりとシーンに合わせてさまざまな使い方が可能です。
どんなカラーとも合わせやすい優しいベージュは、ダークブラウンの部屋にもすっと自然に馴染みます。
[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/table/products/nx-711?variant=46206367695083]
アカシア天然木を使ったなめらかな色味が美しいセンターテーブルです。
ダークブラウンの部屋の主役になりそうな、木材の質感を楽しむことができるインパクトのあるアイテム。
簡単な食事や仕事もできそうな幅広サイズなので、大きな家具を置きにくい一人暮らしのお部屋にも取り入れやすい設計です。
[https://wardrobe-sangetsu.jp/products/ttf903b-stool]
天然木のチーク材を座面に使った、細めのアイアンがスタイリッシュな印象のスツールです。
自然素材ならではの風合いは、ダークブラウンの部屋にもナチュラルにフィットしそうな仕上がり。
スツールとしてはもちろん、観葉植物やオブジェを飾るスタンドとして使うのもおすすめです。
最後に、ダークブラウンの部屋におすすめの雑貨5選をご紹介します。
[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/interior-goods/products/grn17]
平和の象徴としても知られているオリーブのフェイクグリーンです。
深緑の葉に白い葉脈が走る、どこかマットな質感がリアルなお手入れ不要の観葉植物。
フェイクのオリーブの実も付いているので、まるで本物の植物をお部屋に取り入れているようなスタイリングを楽しむことができます。
[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/interior-goods/products/grnb203]
観葉植物とセットで使いたい、意匠性にこだわった6号サイズ用の室内用グリーンベースです。
焼き物のようにざらりとした質感や、ハンドクラフトのような表面の凹凸が特徴。
シンプルなグレーの色味がダークブラウンの部屋にあたたかみを加えてくれそうです。
[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/interior-goods/products/grn11]
存在感のある大きさの葉っぱが特徴のモンステラのフェイクグリーンです。
どこか南国のムードを感じるモンステラは、インテリアアイテムとしても非常に人気のある植物です。
一つあるだけで部屋の印象をがらりと変えてくれるので、模様替えにもぴったり。
[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/cushion/products/eeli-benona-cushioncover?variant=46049694089451]
東欧リトアニアで2016年に誕生したホームテキスタイルブランドのクッションカバーです。上質なリネンで作られた柔らかくエアリーな生地は、思わず頬擦りしたくなる気持ちよさ。
シンプルで落ち着いたダークブラウンの寝室やリビングにぜひ取り入れたいアイテムです。
[https://wardrobe-sangetsu.jp/collections/multi-cover/products/eeli-daina-blanket?variant=46059650646251]
リトアニアの最高級のリネンを使用し、クラシックでありながらシンプルで機能的なデザインのブランケットです。
きめ細やかに織られたリネンは、軽やかであたたかみのある風合いが特徴です。
優しいベージュとホワイトで両面異なるカラーなので、無造作にソファやベッドにかけて色味の違いを楽しむのも素敵。ギフトにもおすすめのアイテムです。
今回は、ダークブラウンのお部屋作りのコツやコーディネートアイディアをご紹介しました。
ダークブラウンのお部屋作りでは、白やベージュなどの明るいカラーをメインカラーとし、暖色系の照明や自然素材のファブリックを取り入れるのがポイントです。
WARDROBE sangetsuでは、ダークブラウンのお部屋にぴったりなカーテンや家具、雑貨を豊富に取り扱っているので、気になるものはぜひチェックしてみてくださいね。